ブログ
2015年10月13日 10時51分35秒
10月12日に第3回あそびのひろば
『天神崎で磯あそび』を開催しました。
天気もよくなり、海も穏やかで
とても気持ちいい日でした。
ひき岩ふるさと自然観察センターから
藤五和久先生に来ていただいて
観察のポイントや注意点などを聞きました。
いよいよ自分たちで観察開始!!
竹竿で釣りをしたり、網ですくったり。
豪快に水溜りへ入ってみたり(^▽^)v
タイドプールには沢山の生き物がいて
「やった!捕まえた!」
「あぁ。逃げた〜。」などの声が聞けました。
捕まえた生き物を持ち寄って
藤五先生に教えてもらいました。
ウニの仲間のガンガゼやツマジロナガウニ
ハゼの仲間、ワタリガニの仲間、
ウミウシの仲間にナマコの仲間。
ひとつずつ名前やどんな生き物か教えてもらい
イソギンチャクやナマコなどにも触ってみました。
ニセクロナマコに触った子達は
いやや!気持ち悪い〜と
笑顔で大はしゃぎでした。
いろんな生き物に触れて、楽しい時間でした。
もぐらー(SNSみかんニックネーム)|
コメント(SNSみかん)
2015年10月06日 12時36分01秒
10月1日に知育絵本を作ろう!の
3回目の講座がありました!
今回のテーマは
『思い出作り』でした。
前回、子どもの似顔絵や名前で自己紹介、
家族で同じポーズを撮るなど
宿題がありました。
やっていて楽しい宿題でした!
宿題は絵本へ貼られて可愛く変身☆
今回はハロウィンを意識した飾りや
虹を描いたりとカラフルな絵本になりました。
子ども達のことを目いっぱい考えて、
真剣な表情で絵本を作るお母さんたちは素敵でした。
次回は11月5日に開催です。
もぐらー(SNSみかんニックネーム)|
コメント(SNSみかん)